愛煙家のつぶやき日記
愛煙家で私のつぶやき日記です。愛煙家も嫌煙の方もゆっくりしていって下さい。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛煙家だから喫煙マナーは守る!
喫煙マナーと言うとついつい喫煙者が非喫煙者(タバコを吸わない人)にどう心使い をするかと言うことを思い浮かべたり、吸殻を道端に捨てないとかになりがちですが 喫煙者同士ではどうでしょ?
案外気遣いが出来ていないように思えます。
喫煙中に煙を吐きながら話しかけたり、ひどい時には無意識に相手に煙を吹きかけた りしていませんか?
吸いかけのタバコを灰皿に置いたままにしてもいけないし、灰は早めに灰皿に落とす ようにしてテーブルなどを汚さないようにしなくてはなりません。
タバコを持った手を不用意に動かすこともいけません!(火種が落ちて床やテーブル に焦げ後が着いてしまっては喫煙者失格です)
灰皿の中に、他のごみを入れても行けませんよ。
※コーヒーショップなどでよく見かけるミルクの空きやガムシップの空きカス等。 タバコの封を切って出る包装紙などもポケットに入れて持ち帰ってゴミ箱に捨ててく ださい。
紙グズ類は燃えたら危険というほどではなく、燃えると臭いので周囲の喫煙者に迷惑 です。
喫煙者の多くは煙に敏感で、喫煙室の匂いも嫌がる人が多いと思いますが吸わない人 は理解できないようです。
(喫煙コーナーとかでケムイって感じること多いですよね)
マナーと言うのはルールになる前段階での相互理解&自主規制なのですから強制はし ないのですが、自分の出したゴミや煙にも少し責任を持って喫煙を楽しみたいもので すね。
PR
COMMENT